当社ダズ・インターナショナルは、グローバル展開をしていく企業のために
必要なサポートは何かを、日々考えています。
当社は比較的広いサポートエリアと、サポート領域を持っていると考えておりますが、
広いだけじゃもちろんダメですよね。
何が必要とされているのか、サポート側の立場や事情ではなく、
進出する側の立場にならないと臨場感や痒いところに手が届くサービスは提供できないと思っています。
私たちダズ・インターナショナルは、元々進出サポートである前に進出企業です。
そして今年はまた新たに、ダズ・インターナショナルとして新しい事業をグローバル展開する予定があります。
サポートする側の立場でもやってきた経験・ノウハウ蓄積も活かして、改めて世界をステージに挑戦してみたいと思うようになってきました。
もちろん簡単ではないですが、コロナ禍で開けてもうひとつのグローバル手法としては、
オンラインでできることも深まったように感じています。
私たちの新しい取り組みについても、また具体的になってきたら紹介していければと思います。
今後ともダズ・インターナショナルを宜しくお願いします。